昨日の写真を全て投稿しました。
こちらからどうぞ。
今日は台風一過の如き快晴。
ここまで天気が良かったら
授業をサボって山登りに行ったりしても
大目に見てもらえるのでは無かろうか。
しかし、必修科目の期末試験をサボる訳にはいきません。
無情。
1時限目が休講だという事を忘れていてより悲しい。
今日は物理学演習Ⅲの試験がありました。
物理学演習Ⅳに比べたらおまけみたいなものですが、
中間試験で平均が90点に乗る勢いでは
流石に期末試験は難度が上がるのでは…
と思いきや、理物生をナメているのかというくらい
間違えようの無い問題ばかりでした。
半分くらいは答が既に書かれているし…
留年されては困るという思いが溢れていますね。
3時間の試験時間を1時間残して終了しました。
コメント
高知は明日直撃の予定です。それに際して午後の授業がなくなりました。と思ったら二限の先生が明日休講ねってメールを送ってきました。
後は住まいが倒壊しないかが心配です。
台風如きで休講とは軟弱者め。
東京は交通機関が強過ぎて休講にならないぞ(雪を除く)
東大は生徒の安全≪授業計画だからね、しょうがないね。
早稲田とかは台風で普通に休講するらしい。