今日も良い天気。
しかし、昨日ピアノの会のT先輩に
勉強の大切さを熱弁されたので、
感化されて真面目に勉強していました。
足立区立中央図書館で初めて理学書を借りたり。
「クオーク・グルーオン・プラズマ」とかいう本。
足立区立だし、大した本じゃ無いだろうと思ったら
死ぬ程難しくて苦悶しています。
誰が借りるんだこんな本…
あと、流石に下宿に籠もりきりで勉強はあれなので
荒川区立南千住図書館へ行ったりもしました。
隣の神社で丁度例大祭をやっていてとても賑やかでした。
半田市民からすると祭りと言ったら山車だけど、
ここだと神輿なんだな…
まあ、東京の下町で山車なんか曳き回したら
電線を小間切れにして大停電になるか。
子供達が綱で何か引っ張っていたので
小さい山車みたいなものはあるのかも知れませんが。
午後は昨日に引き続き渋谷へ。
勉強する話はどうなったのかって?
午前中に集中してやったから…(弁明)
ピアノの会の学年会という事で
MD、IE(農学部)と人生初のビリヤードをしたり、
夜は9人でご飯を食べに行ったりしました。
いやー、実に楽しかった!
理物の人達も勿論良い人達ですが、
偶にサークルの人達と会えると元気が出ますね。
皆もそれぞれの道を頑張っているんだから、
僕も物理学科としての道を頑張らねば…!
コメント