三寒四温。
まだまだ寒い日も多いこの季節。
僕は寒いよりは暑い方が好きです。
寒さは先月の北海道で十分経験したし…
それならば、今度は暑いところに行きましょう。
という訳で、高校時代の友人である皐月、STと共に
中部国際空港から11:50発KE762便に搭乗。
仁川国際空港に到着。
何気に初訪問の韓国です。
ただのトランジットですが。
昨夏のアブダビとは違い、4時間ちょっと時間があるので、
参加費無料というトランジットツアーに参加してみる事に。
15:00から2時間で仁川を観光します。
仁川大橋を渡ります。
ここが玉突き事故の起きた現場か…
添乗員さんは観光の歴史等を英語で解説しています。
「漢字からハングルに変えて読み書きが簡単になり
識字率が上がりました。」って
日本と中国はどうなんですかね…
漢字のままの方が漢字圏で通じるから
ハングルより便利な気がするけど。
まずやって来たのはお寺。
韓国らしい緑を基調とした色使いです。
お寺は高台にあるので仁川市街も見渡せます。
何だか霞みがかっているな…
黄砂?
次に訪れたのは朝鮮戦争の記念館。
…まあ、仁川国際空港って成田国際空港みたいなものだから
周辺には大したものが無いんだろうな。
参加費が無料な分、土産物屋とかに寄るのかと思いきや
お金を使える場所は殆どありませんでした。
トランジットの人はウォンを持ってない事が多いからかな?
小腹が空いたので空港のマクドナルドで
1955バーガーなるものを食べてみました。
写真でキムチが挟まっているように見えたけど、
ただのベーコンだった。
普通に美味しかったですが。
韓国だと日本に近過ぎて外国に来たという感じがしませんね。
僕は韓国より中国の方が好きだな…
では、真の外国へ向かいます。
18:30発KE687便に搭乗。
南へと飛びます。
22:53、Siem Reap International Airport
(シェムリアップ国際空港)に到着。
(以降、プノンペン時間GMT+7.0h)
やって来ました、カンボジア王国です!
暑い!
しかも、飛行機から降りて徒歩なのか…
今回の旅行では陸路(主にマレー鉄道)のみを使い、
マレー半島最南端のシンガポールを目指します。
去年のベトナム縦断は失敗しましたが、
このマレー半島縦断は成功出来るのか?
いよいよスタートです。
この気温、この臭い…
これは正にお盆のお婆ちゃん家だ!
線香でも炊いているのかな?
今日はもう夜遅いのでホテルに向かいます。
迎えに来ていたトゥクトゥクに乗ってシェムリアップ市街へ。
トゥクトゥクは風を感じられて爽快…
かと思いきや、凄まじい蒸し暑さです。
これがカンボジア…
しかし、路面の舗装の質は良いです。
この点はベトナムより上かも。
そんな訳で無事ホテルに辿り着いて寝ました。
コメント