(無題)

北海道旅行第2日目。

7:45、起床。
今旅行で一二を争うくらい遅い朝です。
朝食を済ませ、札幌の街へ。


丁度開会式をやっていました。
この寒い中演奏をする自衛隊も大変だな…
昨日とは比べ物にならないくらい大勢の人が居ます。
昨日来ておいて良かった。


松岡修造雪像。
他の雪像を全て融かしそうだな…


未だに完成の兆しが見えない国際ブース。
大丈夫なんだろうか…
雪祭りは昨日楽しんだので、今日は素通りします。


札幌時計台。
…まあ、普通です。
街路樹の梢が邪魔だな。
中々のガッカリスポットですね。

この後は札幌駅北口へ。
北海道大に進学したHK(元成岩中)と落ち合いました。
いやー、懐かしい…事も無いな。
成人式で会ってから1ヶ月も経ってないか。
HKの案内でラーメン屋へ行き、
その後は暇だったので北大へ行ってみる事に。


おー、これが北大…
広いです。
ここが多分ポプラ並木?
一面銀世界で良く分かりません。
それも北大らしいと言えば北大らしいですが。


クラーク像。
北大にあるのは胸像です。
(良く写真になっているのは羊ヶ丘展望台のクラーク像。)
HKは13:00から電磁気学の試験があるらしいので
試験会場にお邪魔してHKの友達に挨拶した後、
HKとお別れして札幌駅へ。
札幌出身の北大生に訊いても、
札幌には特に観光名所が無いらしいので
予定を早めて札幌を出る事に。
14:16発区間快速いしかりライナー江別行きに乗車。
ベオグラードの時もそうでしたが、
時間が変に余った時は途中下車に限ります。


14:28、大麻駅に到着。


大麻というその字面だけで下りてみました。
但し、読みは「おおあさ」ですが。


何だかスカスカなところだな…
これぞ北海道?
想像以上に何も無いので、
駅前のスーパーで軽く買い物をして出る事に。
やばい!道が滑るからってゆっくり歩いていたら
列車の発車時刻まで後2分しか無い!
北海道で列車を逃すのは致命的だ!
スケートをするようにして駅へ急ぎます。


14:52発区間快速いしかりライナー岩見沢行きに乗車。
ギリギリ間に合った…


凍り付いた夕張川。


岩見沢駅で15:27発函館本線普通旭川行きに乗り換え。
あれ?これは711系!?
去年引退したと聞いたけど…
岩見沢以北ではまだ走っているのかな?


雪化粧した暑寒別岳。
雪原に太陽光が反射して眩しい!


16:14、滝川駅に到着。


札幌よりもずっと寒い!
そこら中がアイスバーンになっていて
少しでも油断するとすぐ転びます。
すってんころりんという表現そのままです。
ホテルに荷物を置いたら、
ここ滝川に本店があるというジンギスカンのお店へ。


北海道名物ジンギスカン。
程良い獣臭が肉をかっ喰らう気持ちを高揚させ、
白いほかほかご飯との相性も抜群です。
柔らかいだけが肉ではありませんね。


凍てついた滝川の町。
こんな中を車で走りたくは無いな…
この後はスーパーで買い出しを済ませてから
ホテルへ戻って寝ました。

コメント