(無題)

雪が積もっている…
引っ越しが今日じゃなくて本当に良かった。
こんな日は鉄道でお出掛けするに限りますね。
通学で使う事になる東京メトロ千代田線の確認も兼ねて
各停代々木上原行きに乗って乃木坂駅へ。
思ったより空いているな…
通学には関係無いけど、大手町駅から先はガラガラです。
と言っても、2時限目くらいの10時台だから、
1時限目の8時台だとどうなるか分からないけど。
で、乃木坂に何の用があるのかと言うと…


カンボジア王国大使館です。
来月カンボジアへ行く予定なので
観光ビザを申請しに来ました。
何故こんなにちょっとしか門を開けていないのだろう…
防犯上の理由?
傘をさしているととても入り難いです。
6畳足らずの狭いビザ申請窓口には
10人余りの人が押し寄せて大混雑していました。
平日の午前中しか申請出来ないからな…
しかも、ビザの受け取りは翌日以降の平日午後だけ。
不便過ぎる…
以前は1,000円の賄賂を握らせると
その場でビザを渡してくれたみたいな噂もありますが、
今は1,000円払うと後日郵送してくれるという
公式の制度に取って代わったみたいです。
千代田線沿線に住んでいるのでそんな事は頼みませんが。
観光ビザ(シングル)の申請料は3,900円也。
割と高い…
カンボジアにとっては結構良い収入なんだろうな。

ビザの申請を済ませたら赤坂駅から
千代田線各停我孫子行きに乗車。
そのまま北千住へ帰る…
のでは無く北千住を通り越して更に先へ。

綾瀬駅で千代田線各停北綾瀬行きに乗り換え。
いつか乗ろうと思っていた北綾瀬支線です。
車両基地への回送線を旅客用に転用した
3両編成の列車が往復する全線高架の地下鉄。
その5倍の15両編成の列車行き交うJR常磐線の隣にあると
滅茶苦茶短く感じるな…
綾瀬駅を出ると北へぐいっと進路を変え、
右へ左へと住宅街の合間を縫いつつ北綾瀬駅へ。


ものの3分程で終点の北綾瀬駅に到着。
向かいには車庫から出て来た回送電車が待ち構えています。
今回はこの北綾瀬支線だけを目的に来た訳では無く、
偶々北綾瀬にあったホームセンターが主目的です。
…本当です。
便座カバーと食器の水切り台を購入して帰りました。

その後は北千住でお店巡り。
取り敢えずは2本の駅ビル、LUMINE北千住店と北千住マルイ。
これは凄まじい…
日本橋や新宿とはいかないまでも
渋谷くらいとなら良い勝負が出来そうな品揃えだな…
特に食料品の品揃えが凄い。
僅か徒歩15分で着く下町感満点の下宿周辺とのギャップが…
それでいて駅から6,7分歩けば安売りスーパーもあるし、
商店街には個人商店もあるし、
足立区とは言え23区内だからと北千住を侮っていました。
食費激増不可避。

コメント