駒場祭第3日目。
今日は僕が弾く番です。
早起きして練習し、いざ会場へ。
第13部の7人中5番目に出演しました。
弾いたのは
ラフマニノフ作曲 絵画的練習曲Op.33-1
ZUN作曲 箕島正佳編曲 Bad Apple!!
の2曲。
出来は…
弾き終わった後、暫く死んだ魚のような目をしていました。
何故あんなミスを…
練習ではあんなに詰まった事なんて無かったのに…!
音の絵はついでに弾くような曲では無いですね。
ショパンの練習曲さえ1曲した弾いた事の無いような僕が
それ以上に難しいと言われるラフマニノフの練習曲に
手を出したのは無謀だったのかも知れません。
まあ、Bad Apple!!の方は評判が良かったので
きっと皆は僕がラフマニノフを弾いた事など
完全に忘れているでしょう。
うん、きっとそうに違いない。
どうも僕の演奏には客観性が足りないようなので
これからは自分の演奏を客観的に評価しつつ
練習を積み重ねていきたいと思います。
何だかんだでピアノは楽しい!
その後はコンパへ。
東大ピアノの会のコンパ委員として最後の仕事です。
うーん、ドタ参が10人も出た…
今回、お店への連絡とかの担当では無いので
僕は誘導をしていただけですが。
酔い潰れる人も居らず、皆さん楽しんで頂けたようで
最後の仕事も(多分)恙無く終了致しました。
仕事をやり終えて嬉しい反面、
これで自分の代が終わるという一抹の悲しさもあります。
1年間か…
あっと言う間だったな…
コメント