(無題)

駒場祭大演奏会に出演する事になりました。
という訳で、宣伝。
東京大学ピアノの会 駒場祭大演奏会
日時:11/22(土)~24(月)
場所:東京大学駒場キャンパス 11号館1106教室
僕はその中の第13部、11/24(月)11:10~12:15の
7組中5番目に出演します。
宜しければ是非お越し下さい!
弾くのは
ラフマニノフ作曲 絵画的練習曲(音の絵)Op.33-1
ZUN作曲 箕島正佳編曲 Bad Apple!!
の2曲です。

今日はぐずついた天気。
昨日、理物の同級生の読書本で衝撃を受けたので、
多摩川河川敷のサイクリングがてら
物理の本でも借りに図書館に出掛けました。
…のつもりだったのですが、
気付いたら借りていたのは
地図帳とロシア政治の本と金融危機の本と料理本でした。
何の為に図書館に行ったのだろう…

でも、折角なので借りた料理本のレシピで作った
リンゴのクラフティ(Clafoutis aux pommes)。
フランスのリンゴ菓子です。
これもこれで美味しいですが、
個人的にはクランブルの方が
リンゴの酸味が感じられて好きです。
イギリス料理がフランス料理に勝てる数少ない例ですね…

コメント

  1. NY より:

    おいしそう(小並感)
    そういうの作ってみたいけど設備がね……

  2. sou16 より:

    最近は安いオーブントースターも売ってるよ。
    あと、もし日本に居るならもう少し健康的な時間に寝ましょうや。

  3. NY より:

    休日だったしま、多少はね?
    オーブンを買っては見たいが、置く場所と使う電気量ががが

    寮って難しいなあ……

  4. sou16 より:

    木曜日なのに午前1時半まで起きているんですが、それは…
    共用で置く事を提案してみるとか?