(無題)

「昨晩関東地方で木枯らし1号が吹きました。」
という報道をラジオで聞いて、
「こがらし」なんて寂寥感溢れる名前の特急はあったっけ…
と思ってしまった鉄オタの自分。
常磐線とかに走ってたら似合いそうだな…
木枯らしは一番じゃなくて一号なんですね。
ピアノの会の一員としては
ショパンのOp.25-11を思い浮かべるべきだったのでしょうか。

演習が難しい…
特に微分方程式が辛い。
特性方程式や変数分離で解けるなんて生温い問題は出ません。
と言うか、線形でさえありません。
こうなると最早試行錯誤するしか無いので、
そんなの普通は思い付かないだろ…
という変形を施さないと解けない事が屡々。
これが理物の洗礼か…
でも、これはまだ答があると分かっている分良いけど、
理論物理の研究では答があるかどうかも知れないんだよな…
物理の道は厳しい。

コメント