月曜日は10:40から16:20まで6時間近く同じ教室で辛い…
オフィスワーカーになる訓練ですかね?
理物で就職する人は少なそうだけど…
今日の授業後は理物で初のコンパがありました。
機械情報工学科(機械B)のコンパもあったらしく、
渋谷のマーク下で理物と機械Bが入り乱れていました。
誰がどっちなのか良く分からない…
あれ?というか、機械Bの定員(40人)は
理物(70人)の6割にも満たないのに、
機械Bのコンパの方が参加者が多く見える…
理物のコンパに参加したのは70人中25人。
うーん、理物らしい。
3時間コースで間が持つのかどうか不安だったのですが、
実際にはあっと言う間でした。
流石に理物は理Ⅰ以上に話が合いますね。
予想以上に話が弾みます。
静寂が場を支配するような事になるかと思っていたけど…
コンパに来ているという事は
それだけでコミュ力上位50%くらいに入っているのかな?
ちなみに、帰りには渋谷で計4人くらいに絡まれていました。
夜の渋谷とはそういうものなのか、
はたまた理物の放つオーラによるものか…
コメント