九州旅行の写真を全て投稿しました。
こちらからどうぞ。
同じ様に九州を旅行したkuniが
旅行行程を纏めた地図を作っていたので、
僕も便乗して作ってみました。
青春18きっぷではなく普通の乗車券を使ったので、
かなり直線的な経路になっています。
比較までに、kuniの行程がこちら。
(http://departure2011.blog91.fc2.com/blog-entry-595.htmlより)
思ったより違う?
青春18きっぷ使用なので環状的な経路ですね。
日南線が運休しなければもう少し似た気がしますが。
今日は妹がアプリ甲子園の決勝に出るとかで、
試合の生中継を見ろとか言われて
殆ど何も出来ませんでした。
全く傍迷惑な話だ…
コメント
回り方でお互いの興味の違いが分かって面白いな。
鉄道部分はわりと一緒だけど。
いつか佐多岬行こうぜ。
行ってみたかったんだけど、あのアクセスの悪さは…。
共通(鉄道):肥薩線、指宿枕崎線(、日南線)
俺(自然派):知林ヶ島、長崎鼻ほか
お前(文化派):知覧、霧島神宮ほか
って感じか。
佐多岬は志布志か鹿児島空港からバス3本乗り継いで最後は乗合タクシーか、或いは志布志でレンタカーを借りるか…
レンタカーなら4,5人で行きたいな。