(無題)

そう言えば、このブログには書いていませんでしたが、
進学振り分けで理学部物理学科に内定しました。
やったぜ。
長い長い前座が漸く終わったという感じですね。
小学生の頃に宇宙論の本を読んで、
馬鹿でかい数が沢山出てきて格好良い!
と小学生並の感想で好きになって、
物理を学ぶなら東大?
と当時唯一知っていた大学名を思い浮かべて、
そのまま精神的に大して成長せず、
東京大学理学部物理学科志望だと言い続けてきたら、
何だかんだでいつの間にか内定していたという、
聞く人が聞いたら助走を付けて
殴りかかってきそうな成り行きですが、
何にせよ内定して良かったです。
あとは冬学期の単位を取って
3年生に進級すれば晴れて理学部物理学科だ!

今日はバイト。
地理の授業でスラブ語派が出て来たので、
ここぞとばかりにセルビア語について解説しました。
しまった…
ロシア語のДобрый деньと
スペイン語のBuenas tardesの綴りを間違えた…
Добар данはちゃんと書けました。
教えていて一番楽しいのは地理かも知れないですね。
無駄知識が難しくなり過ぎないので。

コメント