終戦記念日。
満洲に比べて愛知は蒸し暑過ぎる…
今日は愛知県運転免許試験場へ
自動車運転免許証の試験を受けに行きました。
こんなの落ちる訳無いだろwww
と調子に乗って、
昨日まで満洲旅行で全く勉強しておらず、
中国の交通マナーにどっぷりと浸かっておりました。
ちなみに、中国では赤信号だろうが何だろうが
右折する事が常に「法律で」認められています。
流石に心配になったので復習しようかと思いましたが、
教本を東京に置いてきてしまっていました。
まあ、勉強したところで今更か…
という事で、いざ試験場へ。
受付開始時刻の30分前に着いたのですが既に長蛇の列。
やはりお盆だから混んでいるのかな?
第1回目の試験には間に合わず、第2回目の試験に。
二輪で良く分からない問題はありましたが、
100点満点中97点で無事合格し、
普通自動車第一種運転免許証を獲得しました。
やったぜ。
帰りは早速運転。
人生初の高速道路は名古屋第二環状自動車道でした。
言うほど高速道路って難しくないですね。
MT免許を取ったけど、MT車なんて運転する機会無いよなあ…
と思いきや、祖父の軽トラックがあったので運転出来ました。
ギアが固い!アクセルの踏み込みが少ない!
何とかエンストせずに済みましたが…
西春から半田の帰りも運転しました。
夜の運転も初めてです。
結構運転も楽しいものですね。
コメント