今日は自動車学校へ。
4,5回目の技能教習を受けました。
今回は走行位置とか、目標に合わせた停止とか。
後部座席に乗っていると余り感じないけど、
自動車って思った以上に大きいんだな…
キープレフトを保ったまま左へ曲がろうとすると
内輪差の大きさに驚かされます。
これだけの巨体が足裏数mmの加減で動くとは信じ難い。
すぐに哮り出すローギアくん嫌いじゃないけど好きじゃないよ。
あと、縁石の側の路面に凹凸が出来ていて
寄せると車が揺れるので、脱輪したかと思って焦ります。
コーナーポールを目安に、って言われたけど、
コーナーポールがある車なんて
教習車以外街で見掛けた事が無いんだよなあ…
そう考えると、街で自動車を運転している人って案外凄いんだな…
崖っぷちの隘路を爆走するバスの運転手など敬意を表せざるを得ません。
午後は束の間の晴れ間があったので、
修理されずに戻ってきたデジタルカメラを受け取りに
自転車で吉祥寺へと向かいました。
自動車と違って自転車は気楽だなあ…
デジタルカメラを受け取るついでに
マリオカート7の体験版をやったりしました。
へー、結構立体的に見えるものなんだな。
マリオカートで友達と遊びまくった中学時代が懐かしい…
ちょっと欲しくなったかも。
でも、一人暮らしでゲーム購入は堕落フラグだよな…
まあ、お金は食費か旅費に充てよう。
コメント