今日は初バイトの日でした。
バイトをした事が無いと地元の友達に言うと
まるで大学生の本分はバイトだとでも言うように
徹底的に糾弾されたものですが、
これでもう文句は言わせません。
まぁ、バイトと言っても定期雇用ではなく
今日限りの超短期バイトなのですが。
引っ越しとかイベントとかかって?
いえ、全く違います。
心理実験の被験者のバイトです。
東大ならでは?
案内が来たのでやってみました。
速読みたいな感じの課題。
一緒に実験を受けた被験者の中では最も早かったのですが、
正答率はかなり残念でした。
普段如何に適当に文を読んでいるかが露呈しましたね…
2つの実験を掛け持ちして2,500円を獲得。
名目時給は1,000円だったのですが、
予定よりもかなり早く終了した為
実質時給は1,300円くらいになりました。
結構割の良いバイトかも?
ただ、楽過ぎて寧ろ時間を無駄にしたような気分になります。
さて、人生初のお給料(?)はどうするか…
ここのところ外食が続いて出費が嵩んでいるし、
3月はベトナム旅行とかで夏休み以上にお金を使いそうだし、
大人しく貯金に回しておこうかとも思いましたが…
思いがけず見付けたので衝動買い。
消費しないと経済は回らないからね。
トーマスクック ヨーロッパ鉄道時刻表です。
140年という歴史を誇る世界最古級の時刻表なのですが、
ネット時代の波に揉まれ、昨年廃刊となってしまったのです。
仙川駅の啓文堂書店で発見しました。
同じく廃刊となったレールウェイマップルもあったし、
大して大きくも無いのに掘り出し物がある不思議な書店だな…
コメント