(無題)

ここのところ、土日で遊び惚けていたので
勉学面でも金銭面でもこれはまずいだろうという事で
今日は割と真面目に勉強していました。
ALESSも牙を剥き始めているので。
何故皆揃いも揃ってALESSを辛いと言うのか
漸く分かってきた気がします。
Discussionが異常に面倒臭い…
とにかく何にでもかんにでも参考文献を要求される…
で、適当な参考文献を見付けるには
ひたすら英語の論文を読まなければならないのです。
英語圏の生まれだったらなぁ…
一応、英語でない参考文献も許されているらしいので、
お言葉に甘えてバンバン使っていったら
英語5、日本語4、フランス語1という事態に。
ま、多少はね?
謎のフランス語文献は
「『色彩心理学』の英訳は何だ?
“Colour psychology”…
いや、“Psychology of colour”かな?
おっ!良さげな文献がある!」
“Psychologie de la couleur”
という経緯で入りました。
英語と紛らわしいフランス語さんサイドにも問題がある。
ドイツ語だと“Psychologie von der Farbe”だから
検索に引っ掛かりさえしないのに。
ドイツ語は英語と似ているとか大嘘なんだよなぁ…

勉強ネタばかりだとお堅くなってしまうので
久々に自炊ネタ。
ネタにしていないだけで自炊自体は毎日欠かさずしていますよ。
Potage crécy、Penne pomodoro con formaggio
ポタージュ・クレシーとペンネ・ポモドーロ・コン・フォルマッジョ
(Potage crécy、Penne pomodoro con formaggio)。
一度使って以来お蔵入りしていたフードプロセッサーを活用。
漉し器が無いので舌触りは少しザラザラしていますが。
うーん、漉し器買おうかな…
お蔵入りしそうな気がするけど。

コメント