(無題)

今日は祖父母が東京に来ていたので、
昼食をご馳走になりました。
土曜日は用事があるから駒場祭に行けないと言った
あの用事とはこの事です。
滅多に会えないのだから、これ位は勘弁して下さい…
…誰に赦しを請うているのだろう。
土曜日の昼だと言うのに(それだから?)
異常に混み合う渋谷を抜け、銀座へ。
あれ?銀座は空いているんだな。
銀座で祖父母と落ち合った後、
自転車で通過する以外訪れる事はまず無い港区へ。
港区…
同じく東京の中心街とされる新宿や渋谷、銀座は
雑多な感じがして学生も多く見受けられますが、
千代田区や港区は放っているオーラが違いますね。
僕なんかがのこのこ歩いていたら
何処からか黒服の男が現れて
つまみ出されても全く疑問に思わないレベル。
で、この港区でご馳走してくれるという事で。
本当に良いのかな…
しかし、奢ってくれるというのに断るのは
却って相手に対して失礼な事だ、
という論理で遠慮無く食べさせてもらいました。
これは美味しい…
流石は食費倍増を勧める祖父母の奢りなだけある…
この料理に対しても批評を怠らない祖父母には
食に関して最早ついていける気がしない。
年に一度、いや、数年に一度
出来るかどうかという贅沢をさせてもらいました。
有り難いです。
何だかんだで恵まれているんだな…
その自覚は持っていた方が良さそうですね。

コメント