今日は秋のコンサートパーティー(秋コン)という
ピアノの会の催事がありました。
実行委員から演奏のお誘いがあって
「秋コンは皆いつもみたいな堅苦しい曲とかやらずに
軽い曲を弾くからどんな曲でも大丈夫だよ!」
とか言ってきたので、
あ、そうなの?と鵜呑みにして
アニソンの「恋は混沌の隷也」にしてみたら、
他の人はクラシック曲ばかりでワロタ。
ドヴォルザークのスラブ舞曲Op.72-2や
ショパンのエチュードOp.25-12「大洋」の
どの辺りが軽いのか理解に苦しむね(憤怒)
サロンみたいな感じで
皆そんなに真剣に聴いている訳ではないので、
ミスしまくりながらノリで押し切りました。
割と評判が良かったです。
八月演奏会の「炉心融解」と合わせて
インパクトで名前は覚えてもらえたのでしょうか。
駒場祭はどうしようかな…
一般のお客さんが殆どらしいから、
東大ピアノの会のイメージを守るか、
それとも、また何かポピュラーな曲を混ぜるか…
(無題)

コメント