扇風機が壊れた…
僕はこれからどうやって生きていけば良いんだ…
期末試験後半戦第1日目。
この試験の為に夏休み前半の間
ノート2冊を使い切るくらいは勉強しました。
この試験が終わったらあの子に告(ry
第1教科目は数学ⅠA。
幾ら勉強しても超えられない壁があるとするならば
間違い無くこの教科でしょう。
勉強していて一番楽しいのはこの数学ⅠAですが、
解けない問題はどうしても解けないのも数学ⅠA。
しかし、思っていたよりは簡単でした。
ケアレスミスが3つ程ありましたが…
うーん、数学ⅠAをとるような人は
大抵理Ⅰの中でも数学好きな部類に入るから、
ちょっとのミスが命取りなんだよな…
満点宣言に近い事を言っている人も居るし。
高校時代とは違って、
自分が間違えたなら他の人も間違えているだろう
とはならないのが恐いところです。
第2教科目は熱力学。
厳密性に次ぐ厳密性の数学ⅠAとは対照的な
近似に次ぐ近似の熱力学。
何処までの精度で答えたら良いのか分かり難いです。
問題自体は簡単でした。
出題傾向は若干変化していましたが。
コメント