(無題)

今日は弁当男子です。
昨夜のジャンバラヤの残りを弁当にしてみました。
やばい、何てお洒(ry

以前、吉祥寺駅のJR中央本線ホームで見掛けて以来、
ずっと気になっていたもの。
何かもう地雷臭がプンプンするのですが、
未知のものに惹かれるのが理系、
引いては人間というもの。
下宿の近くのスーパーで安売りしていたので、
思わず買ってしまいました。
豆乳飲料 健康ラムネ
「豆乳飲料 健康ラムネ」
下には「無炭酸ラムネ味飲料」という文字。
炭酸の無いラムネ…
炭酸の有る豆乳も嫌だけど…
そもそも、「健康」なのだろうか…
原材料名
こちらが原材料名。
ちゃんと大豆が筆頭になっています。
ラムネの味はリンゴ果汁とクエン酸で作っているのか。
それならまだ健康…なのだろうか。
それでは、覚悟を決めて…
いざ!実食(実飲)!

…普通に美味しいかも。
豆乳とは思えないほど爽やかです。
良くも悪くも、豆乳っぽさは一切ありません。
味は確かにラムネです。
炭酸はありませんが。
中々面白い飲み物ですね。
ただ、「豆乳」と「ラムネ」、
どちらかを期待すると期待外れかも知れません。
これは「健康ラムネ」という新たな飲料ですね。
珍しいもの好きの人は試してみて下さい。
ただ、僕個人の意見としては
麦芽味とか抹茶味とかのような
豆乳っぽさを活かした味の方が好きですが。

コメント