(無題)

何故だか良く分かりませんが、
大学に居る人の数が急に減りました。
生協食堂もすぐに席に座れるように。
何なのだろう…
六月病?
五月病と言われるのは癪に障るから5月は頑張ったけど、
6月に入ってダウンした、とかかな?
如何にも東大生らしいというか…
こう言うのも何ですが、快適にはなりました。
自分が六月病にならないように頑張ります。

今日はワンゲルの藪装備の買い出しに行きました。
他の登山サークルとワンゲル部との最大の違い。
それは女子率の低(ry藪漕ぎと沢登りがある事。
特に藪漕ぎは合宿参加条件として必須になっています。
藪漕ぎというのは、本当に全く道が無いところを
藪を掻き分けて進んでいくという、
ワイルドの極みのような登山スタイルです。
その性質上、人の手が入っていない山を選ぶので、
新潟県境とか東京から滅茶苦茶遠い山ばかりで
交通費が馬鹿にならなかったりするのですが…
しかし、部活以外では絶対に出来ないだろうし、
何より冒険っぽいので結構楽しみだったりします。
帰ってきて同じ事を言えるかは分かりませんが。
そんなこんなで、今週末は初の藪漕ぎです。
うーん、どうなる事やら…

コメント