(無題)

久々に号泣しました。
どうにも涙が止まらない。
自分の意思ではどうしようも無い。
僕はこんなでこの先やっていけるのか。
この先生きていく事は出来るのか。
くそ…
細ネギを切っただけでこんなに号泣してしまうとは…
涙が出るのはタマネギだけじゃないのか…
ネギ科の野菜は文字通り調理人泣かせです。
サル以外がネギ類を食べられないのも納得です。
どうしたら涙が出なくなるのかな…

今日はピアノの会の定例会に参加しました。
実はまだ正式入会していなかったり。
今日もお金が足りなくて入会出来ませんでした。
何の為に参加したのか。
ほ、他の会員と交流を深める為ですね(自答)
理Ⅰドイツ語(女子率6%)や
ワンゲル部(女子率4%)に慣れた身にとっては脅威の女子率です。
35%くらい?
まぁ、僕は男子とのみ話していましたが。
ワンゲル部とはまた違った面白さがありますね。
例のロシア好きの人と話していたら、
2つ隣の机から女子が来たので、
先輩が来たのかと思ったら、
「1年生なんですか?私は理Ⅰの1年生です。」
先輩と話がしたかったらしく、
そのまま先輩達のところに行って色々聞き出していました。
何なのでしょうか。
理Ⅰの女子は情報収集に長けていなければならないという
暗黙の掟でもあるのでしょうか。
女子って元々そういうものだったっけ…?
何かもう畏怖に近い念さえ抱きますね。
まぁ、それはおいといて。
ピアノの会の演奏会は年4~8回と言ったところか。
うーん、会室での練習だけで
これだけの曲数を完成させられるかな…
合格祝いのお金で電子ピアノを買っちゃおうかな…

コメント