ゴールデンウイーク最終日。
半田の祖母からお土産に赤味噌を貰い、
西春の祖父母宅へ行きました。
西春は半田より変化が激しいですね。
余り来ていないからそう感じるのかも知れませんが。
しかし、西春もまた田舎だな…
但し、こちらは東京近郊にも見られそうなタイプです。
その後は本を買ったりして帰宅。
ゴールデンウイーク最終日で、
しかも東京行きの交通機関ときたら何もかも超満員。
何で帰るのか、って?
僕も元々は
「帰りのチケットが取れない?
じゃあ、帰省出来ないね。残念だなあ(棒読み)」
という事で帰省せず済まそうとしたのですが、
親が「ひかり号グリーン車喫煙席」という
殆ど反則に近い技を使ってきたので
人生初のグリーン車で帰宅した次第です。
ワイドビューしなの+スーパーあずさの
中央本線ルートの方が寧ろ安上がりだったのでは…
しかし、新幹線帰省は恐らく今後暫くありません。
次に帰省するのは青春18きっぷの有効期間内でしょう。
さらば半田よ…!
一人暮らしをしてから帰省してみると、
気付いていなかった故郷の良さが見えてきますね。
故郷を出なければ故郷の良さは分からないものです。
ただ、逆もまた真なのであって、
帰省した事で、自分が何故東京を目指したのか、
何故一人暮らしを熱望したのかも再認識しました。
帰省は何だかんだで良いものです。
あー、帰省して欲しいものが出来てしまったな…
一人暮らしは暇だし、若干寂しいからな…
出来れば早めに欲しいな…
電子ピアノ…
コメント