(無題)

遂に今日!
洗濯機と冷蔵庫が下宿に届きました!
やっとこの日が来たか…!
待ち侘びたぞ…!
これでもう洗濯物が堆く積み上がったり、
ズボン3着で1週間を乗り切ったり、
ご飯を毎食1合食べ切ったりしなくて済みます。
ただ、洗濯物に関しては物干し台が届くのが明日の為、
まだ干す事が出来ず(´・ω・`)な状態です。
一応、乾燥機能は付いているのですが、
エアジェット乾燥とかいうヒーターを使わない乾燥なので
乾き具合は(´・ω・`;)といった感じ。
いつ洗濯物が片付くか、これもう分かんねぇなぁ…

大型家電は配送時間を指定出来ない為、
今日は大学には行きませんでした。
久し振りのオフです。
学生証を貰ったので、京王電鉄の定期券を買ったり、
調布市立図書館の利用カードを作ったりしました。
カードが増え過ぎて財布に入り切らない…
あと、折角時間があるという事で、
少しだけ凝った(?)料理に挑戦してみました。
素を使わない親子丼とか炒飯とか。
結構美味しく出来ました。
出汁と下味さえきちんとやれば大丈夫なようです。
宙に浮かせてひっくり返す技も出来ました。
料理を作るのって意外と楽しいですね。
今のところ、初日その翌日以外
素とかパウチとかは意地で使っていません。
まだ1週間程度なので4月病の内ですが。
ただ、真面目に料理した方が実は高く付くような気が…
まぁ、今の時代は男でも家事は必須だから良いですけどね。

脚注
※「4月病」
   東大生に多く見受けられる精神疾患(?)。
   入学したてでやる気に満ち溢れており、
   ありとあらゆる事に挑戦してしまう為、
   後になってやり切れなくなり後悔するというもの。
   特に、履修科目選択についての状況を指す。

コメント

  1. sou16 より:

    俺は基本的に祖母のやり方を踏襲しようとしているから、凄く古臭いやり方だぞ。
    まず、俺の下宿には未だに計量スプーンも計量カップも無い。