今日から1泊2日で理Ⅰ28組のオリ合宿。
所謂、クラス旅行です。
8:30、駒場図書館前に集合。
こんな日に限って雨が凄いな…
バスに揺られる事3時間で那須高原へ。
まずは昼食をとり、何故か体育館へ。
バレー班とバスケ班に分かれて皆で運動しました。
僕はバスケ班。
運動量が尋常じゃない…
鈍っていますね。
しかし、流石は理Ⅰと言いますか、
僕のこの運動神経でもまだ平均的な方でした。
推して知るべし。
でも、非常に良い汗をかきました。
夕食の後はクラスの役員決め。
僕は五月祭・駒場祭連絡委員になりました。
忙しいらしいけど、大丈夫だろうか…
まぁ、なるようになるか。
その後は懇親会で今に至っています。
取り敢えず、ぼっちにはなっていません。
思ったよりも遥かに明るいクラスで、
愛媛県出身の友達や噂の開成高校出身の友達、
更には中国からの留学生の友達などが出来ました。
多分。
愛媛県出身のSHにつられて
何か知らんけど関西弁になりよるねん。
何で東京に来て関西弁が身に付くんや…
別に遠いところの友達を作ろうとしているのではなく、
そもそも最も近いところで富山or大阪なのです。
あと、驚いた事に女子が2人居ました。
理Ⅰで、ドイツ語選択で、しかも理物志望とは…
こんな人も居るんだな…
常にメモ帳を所持していて、
自己紹介の内容を全てメモし、
更に一人一人全員にインタビューし、
ありとあらゆる情報を収集していました。
これくらいの人でないと理Ⅰには来ないか…
何だか面白そうなクラスです。
さて、これから2年間どうなる事やら…
コメント