今日は健康診断でした。
午後からで時間があるので、
健康の為1駅分あるいて千歳烏山駅から乗車。
仙川-駒場東大前の運賃は170円なのですが、
千歳烏山-駒場東大前は150円。
1kmちょっと歩けば20円浮かせられる訳です。
池ノ上-仙川も150円なので、
昨日一昨日の帰りは駒場東大前-池ノ上を歩きました。
交通費は幾ら削っても悪影響が無いので削りどころです。
20円を笑う者は20円に泣く。
さて、健康診断。
身長・体重測定、尿検査に始まり、血液検査や心電図、
更には胸部レントゲン撮影まで行う徹底っぷり。
身長・体重測定は何と全自動式。
無駄なお金のかけ方だな…
医学部の教授がデータを欲しがっているんだろうな。
結果は、
身長:172.4cm
体重:58.0kg
最高血圧:119mmHg
最低血圧:80mmHg
心電図:若干所見あるがフォロー不要
その他:特に問題無し
でした。
素晴らしく平均的ですね。
が、過去に罹った病気の所為で別室送りに。
体育の授業に関わるという事で紹介状を貰いました。
面倒だな…
16年前の病気なんてもう良いじゃん…
忘れたという事で書かなければ(ry
何でも、治癒したと思っていても
ある日突然ポックリ逝ってしまう可能性がある為、
場合によっては運動制限が加えられるとか。
いや、中学時代はバリバリの水泳部だったのですが。
東大、神経質過ぎだろ…
考えてみて欲しいのですよ。
やりたい事も出来ずに長生きして何の意味があるのかと。
思い切り楽しんで早死にする事に何の問題があるのかと。
人間と他の動物の違いはそういうところでは無いのかな?
健康診断の後は江東区へ。
出張中の母と合流して足りない家具を購入しました。
兎にも角にも、これで4月下旬には
完璧な一人暮らしの部屋が出来上がる…筈。
それにしても、江東区遠過ぎワロタ。
こんな場所から通わされようとしていたのか…
コメント