東大の新入生健康診断関係書類の中にあった1つの冊子。
「NEO FFI」…?
どうやら、心理テストのようなものらしいです。
心理学の教授が紛れ込ませたのだろうか?
ただでさえ書類が多いのに余計な事を…
取り敢えず、やってみた結果がこちら。
N=2(低過ぎて欄外)
E=35(高いとかなり高いの境目)
O=37(高いの中間)
A=26(低いと平均の境目)
C=41(高過ぎて欄外)
NEOACって言われても分からないな…
という訳でググってみたところ、
Neuroticism(神経質)
Extraversion(外向性)
Openness(開放性)
Agreeableness(同調性)
Conscientiousness(誠実性)
だそうです。
精神的に健全…なのだろうか?
ただの自意識過剰だろうか?
今日は祖母の買い物について行って
食材の選び方を教えてもらいました。
普段食べていた食材ってこんなに高いのか…(困惑)
肉はまだしも油まで…
祖母お薦めの油はプライベートブランドの2倍近い値段。
何だかんだで恵まれた生活をしていたんだな…
しかし、肉や油を控えると
修行僧の如き生活になりかねない。
当初の計画では食費や衣服費を切り詰めて
旅行費に回すつもりだったけど、
この調子だと旅行費や衣服費を切り詰めて
食費に回す生活になりそうだな…
コメント