(無題)

今日は中学時代の水泳部のメンバーで
半田福祉ふれあいプールに泳ぎに行きました。
泳ぐのは何年振りだろう…
水泳ってこんなに疲れるスポーツだったっけ…?
自転車や通学の効果なのか脚は大して疲れませんが、
腕の披露が尋常じゃない…
痩せるスポーツの代表として
水泳が筆頭に挙げられる理由が分かった気がします。
平泳ぎ200mの選手だったけどな…
我ながらよくこんなの泳いでいたな…
が、こんなにきつい水泳部から
あんなに楽な弦楽部に変わったというのに、
水泳部の仲間に言われたのは「お前、痩せた?」。
これもう分かんねえな。
あと、「お前、前よりはイケメンになったな。」とも。
中学時代がどれほど酷かったかは推して知るべし。
さて、今回集まったのは半田高校や滝高校といった
水泳部でもかなりの上位層だったのですが…
そうか…
旭丘の人間って口では勉強嫌いだとか何とか言うけど、
何だかんだ言って世間一般の基準に比べれば
皆勉強が好きなんだな…
どうやら、旭丘は本当に浮き世離れしているようです。
改めて思いました。
旭丘高校に入って良かったと。
見ている人が居るのか分からないけど、中学生の皆!
何だかんだ言っても、旭丘高校は良い学校だよ!
…母校だから贔屓目になるのかも知れませんが。
あー、でも成岩中学校は母校だけどそこまで(ry

コメント

  1. sou16 より:

    14日のクラス会では「お前、私服のセンスが上がったな。」とも言われたんよ。
    半田の基準って…
    楽と言えば楽で至極良いんだけどね。