今日は2学期の終業式でした。
体育館が耐震工事中で使用出来ないので
全校放送による終業式。
予定の終了時刻をオーバーするのが常なのですが、
今回は何と予定より30分も早く終了しました。
うーん、極めて合理的だな。
ところで、2学期の終業式と言うと
天皇誕生日イブというイメージがあるんだけど…
と思ったら、
夏休みが2日早く終わった埋め合わせとして
冬休みの開始を2日早めたのだそうです。
意外と律儀なんだな…
多分、そこで埋め合わせをしないと
生徒というよりも社会科教員が(ry
今日はセンター試験の丁度1ヶ月前でもあります。
そう考えると、冬休みが2日間伸びたところで
全く以て何も嬉しくないな…
勉強時間が増えたというくらいか。
この1ヶ月が勝負だな!
すっきりした気持ちで卒業旅行に行く為にも頑張るぞ!
ちなみに、卒業旅行の行き先は東北に決定しました。
日程は3月14日~19日(国公立後期試験終了
~国公立後期試験合格発表)の何処かで3泊4日です。
主な目的地は平泉、釜石、宮古、龍泉洞、十二湖です。
MRたっての御希望で大分余裕のある案になりました。
詳細な行程についてはまた後日。
確定した参加者は9人になったので、
残りの募集人数は1+5n人(n=0,1,2,…)です。
コメント