アクセス数35,000件突破!
という訳で、記念品を配布…
と言いたい所ですが、試験週間なので
定期試験が終了したら配布したいと思います。
今暫くお待ち下さい。
授業後の劇練習。
十八番もやりました。
台詞を覚えて少し気を配る余裕が出来ると
自らの滑舌の酷さに愕然となりますね。
皆曰わく、これでもマシになったようなのですが。
舞台発表の反省も踏まえて、
かなり大振りのジェスチャーも交えてみました。
うーん、動きのバリエーションが少ない…
普段のジェスチャーは「指数関数のグラフを描く」とか
「不斉炭素原子による光学異性体を表す」とかだからな…
劇では使えないし。
普段は良くジェスチャーが多いと言われるけど、
意識して付けようとすると難しいものですね。
逆に言うと、普段は全て無意識です。
演技中何だか皆が笑いを堪えている様子だったので、
そんなに変な動きだったかと心配になったら、
僕が汗だく過ぎるのに笑っていたようです。
それだけ真剣に演じているという事にして下さい…
そう言えば、本番もかなり暑そうなんだよな。
うーん、汗が滴り落ちないと良いけど。
脚注
※「不斉炭素原子」
4つの腕に全て異なる官能基、または構造基が付いた炭素原子。
不斉炭素原子があると、鏡に映した分子(鏡像)が
元と異なる構造の分子(光学異性体)になる事がある。
コメント