今年初めて蝉の声を聞きました。
これから騒がしくなるな…
今日はワックス掛けの日。
1年の中でも数少ない、きちんと掃除が為される日です。
裏を返せば普段の掃除が如何に好い加減な事か。
旭丘では掃除は先生に強制されてやっているんじゃない、
生徒が自主的に行っているんだ!
だから他の学校とは違うんだ!って
格好付けてないで掃除くらい義務化すれば良いのに。
現状としてフリーライダー問題が起こっていますよ。
まだやる人が居るだけマシなのだろうか…?
授業後は脚本を暗唱する練習がありました。
この文章量を諳んじるのは正直きつい…
般若心経以上あるぞ…
そして、思い出しながら話すから
どうしても途切れ途切れでぶつ切りになってしまう…
ニュアンスとしてはある程度覚えたのですが、
細かい所が微妙なので、
単語の欠落や置換が起こってしまいます。
ただ、脚本を手にしていないと
自由に動けるようになりますね。
腕とか、身体の動きとか。
…今度はジェスチャーやり過ぎとか言われるのですが。
あー!分からん!
コメント