バレーボール第4回目。
何と1班(僕が所属する班)きってのエース、
SKが3班に移籍してしまいました。
ただでさえ1班は全敗だというのに、
SKが移籍してしまったら一体どうなるんだ…
…意外と善戦しているな。
一時0-7という場面になった事もありましたが、
そこから6-7まで一気に挽回したり、
思ったよりも壊滅的損失ではありませんでした。
気概があれば何とかなるものですね。
まぁ、それでも全敗なのですが…
授業後は例のダンスについての話し合いがありました。
うーん、言いたい事が全然上手く言えなかった…
推進派は資料まで作ったのか。
頑張るな…
純粋に疑問なんだけど、何故そこまで拘るのだろう?
何か素晴らしい劇団のダンスに心打たれたのかな?
並大抵の拘りようではないように思うんだけど。
まぁ、そこは詮索すべきところじゃないか。
ただ、結果的にダンスは否決されました。
結構な差で。
国会なら憲法改正の発議が出来るくらいです。
自分の意見と合致した決議になった訳だけど、
…何だろう、この廓然としない感じは。
うーん…
コメント
俺はおまえのこだわり方のが異常に思えたけどね。
口はもうちょっと慎んで欲しいなあ…
人より自分の方が異常だと思ったりする人間は居ない。
誰だって異常なのは相手だ、自分は普通なのだと思い込むものさ。俺を含めてな。
今日侮蔑的な事を言った覚えは全く無いが…
「弦楽部は週5日、1日2時間練習しても~」の件(弦楽部に対して)を除けば。