(無題)

T先生の物理の演習プリント。
問題の質的には中々良いのですが、
如何せん答のプリントに間違いが多い。
という事で、正誤表を作ってみました。
こちらからどうぞ。
建て前としては、皆で物理頑張りましょうと。
本音としては、同じ所何度も訊かれるのは鬱陶しいと。
この正誤表に間違いが無いとは言い切れませんが、
良ければ使って下さい。

今日は進路についてのガイダンスがありました。
内容は完全放任主義の旭丘なので言うに及ばず。
受験について少しでも調べている人にとっては
何の足しにもならないであろう情報。
僕にとってはかなりの足しになりましたが。
よって僕が如何に受験に対して無知かが分かりますね。
これを三段論法と(ry
ちなみに、センター試験の時間割すら知りませんでした。
国語は80分だったのか。
道理で60分でやったらやけに厳しかった訳だ。
大学受験か…
悪戯に不安を煽るのは良くないと
自分に言い訳しながら今まで来たけど、
そんな甘い世界じゃないよな…
うーん、何だろうこの不安とも高揚ともつかない
形容し難い気持ちは…
どういう訳か、笑いが込み上げてきます。
もう笑うしかないですね。
まぁ、受験云々ではなく、
勉強はしていかなければならないな。
人生の為に。
一つの所に命を懸ける!

コメント

  1. sou16 より:

    熱いぜ。
    工学部とかならともかく、理学部物理学科や数学科は入ってからが本当の勝負だからな。

  2. にーわ より:

    一つの所(演劇)に命を懸ける!
    流石sou16!熱いぜ!

  3. sou16 より:

    はっきり言おう。
    俺は演劇に傾倒して勉強を疎かにする気は更々無い。
    演劇だとかを言い訳にして逃げるような奴はそういう事をやる資格は無いと思っている。
    受験勉強一辺倒で他の事を全然しない奴と全く同じレベルだ。