(無題)

アクセス数25,000件突破!
という訳で、記念として「旭丘への数学」電子書籍版を配布します。
こちらからどうぞ。
15ページも割いて何やってんだこいつ!?と思ったそこの貴方。
はい、明白かとは思いますが、あれを書いたのは僕です。
ネタなので暖かい目で見守ってやって下さい。
ちなみに、1ヶ所だけ修正しました。

昨日の日記の完全版を投稿しました。
こちらからどうぞ。
最近写真が多めになりがちです。
非常に容量を喰います。
高校1年生では容量の1%足らずしか使っていなかったのに、
今では4.81%にまで膨れ上がっています。
うーん、もう少し節約すべきだろうか…
…と言っても、このペースで使ったとしても、
使い切るまでには25年近くかかる訳か。
25年後と言うと、42歳。
所帯を持っている…と信じたい。

今日は定期演奏会が近いという事で、
かなり久し振りにヴァイオリンを持ち帰って
自宅でヴァイオリンを練習しました。
ヴァイオリンは音程を外し易いから、
大音量で練習するのは若干憚られるんだよな…
と言いつつ、3分も経つとそんな事けろっと忘れていますが。
ピアノにヴァイオリンにトロンボーンに、
打楽器を除く、アコースティックで音の大きな楽器は
大凡コンプリートしていますね。
噂によると、池(200×250m)の対岸で聞こえたとか。
もう少し自重した方が良いだろうか…
名古屋に住んでいる人とか一体どうしているのだろう?

コメント

  1. 皐月 より:

    池の向こう側まで聞こえても、
    家と家の距離は3㎞くらい離れてるから問題無いんだろ?