卒業式が終わった事で朝練も終了。
今日からは6時過ぎに起きられるぜ!
けど眠い…
あー、夜23時くらいに半田駅を出発して
翌朝7時に大曽根駅に到着する
夜行快速ムーンライトはんだとかあれば良いのに…
37.3kmを8時間だから、表定速度4.7km/hか。
…眠りながら歩けば良いのでは!?
バスケットボール第14回目…
ではなく、雨天の為ホームルーム対抗の練習に。
今回はバレーボールに出場します。
オーバーハンドサービス…
今日の成功率は75%(4回中3回)でした。
練習も合わせれば87.5%(8回中7回)なのですが。
まだマシになった…だろうか。
サービスも最重要課題の一つですが、
取り敢えず、レシーブをきちんとしたいです。
目~胸の高さに来たボールに対応出来ない。
2週間後か…
授業後はFMと例のコンクールの練習をしました。
今日はくまさんやヴィオラーズの監修の下。
くそっ…!
どうやって心の奥底から熱い思いを解き放ち、
それを音にすれば良いんだ…!
ピアノの先生にも毎回言われます。
INやKRには特に言われまくります。
演奏に色気が無いと。
悪く言えば無味乾燥という事なのでしょう。
自分でもそれは痛い程良く分かる。
良く分かるのに…
それでも感情を込める事が出来ない!
地でそういう感情を抱いた事が無いと、
幾ら演技で出そうとした所で所詮は無理なのか…?
努めてそういう人生を送ってきたからなぁ…
色気の無い人生を送る僕が
そういう感情を込めようと努力するという意味では、
このピアノは貴重な存在かも知れません。
論理的なだけでは人間として大成出来ないですからね。
と言っても、考えてどうにかなるものでも無いか…
嗚呼…
…まぁ、審査されるのは僕では(ry
コメント