合格祈願 サクラサクきっぷ | 名古屋鉄道
>発売箇所
>豊橋駅、伊奈駅、(中略)、常滑駅、(後略)
縁起悪過ぎワロタwwww
験を担ぐなら担ぐで、もう少し配慮しろよ!
最早ネタですね。
常滑駅で買う受験生とか居るのだろうか…
我等が常滑紳士YR以外で。
え?僕?
僕は知の多き知多半田駅で買いますよ。
で、そのYRとの会話。
僕「暗黒の木曜日じゃなくて、
暗黒の月曜日って無かったっけ?」
YR「あったような気もする。」
(電子辞書で調べる。)
僕「1987年…最近のやつか。
プラザ合意の直後くらいだな。」
YR「え?プラザ合意って何?」
僕「は?いや、何を言っているんだ?
プラザ合意くらい一般常識だろ…」
YR「んな訳ねーよ!皆に訊いてみろよ!」
全く、YRは自分の浅学をひけらかしたいのか?
と思って皆に訊いてみたら、
本当に誰一人として分かりませんでした。
…え?
これ、中学の公民の授業だったかでやらなかったっけ?
やってない?
なら、何故僕は知っているんだ!?
そんな馬鹿な…
プラザ合意くらい一般常識の筈…!
このブログを読んでいる貴方は勿論知っていますよね?
1985年9月22日、ニューヨークのプラザホテルで、
当時問題になっていたドル高による
アメリカの貿易・財政赤字を是正する為、
G5が主要通貨(実質的に標的は日本円)に対して
ドル安の方向に持っていく旨合意し、
産業の停滞を恐れた日銀が公定歩合を大幅に引き下げ、
後のバブル経済へと繋がっていく原因になった
あの歴史的なプラザ合意を。
全く…
皆水嶋ヒロだとかそういう事は知っているくせに、
どうしてこんな超重大史実のプラザ合意を知らないんだ…
一般常識というのは歪なものです。
コメント
プラザ合意も水嶋ヒロも知ってます。
なぜ今更水嶋ヒロを引き合いに出したのかはわからないがww
Unknown
cf) http://green.ap.teacup.com/sou16/314.html
プラザ合意も知らないで合格出来ると思ったら大間違いだ。
そして、そんな君にお薦めなのが常滑-新加納の小児用片道切符。
乗車駅:常滑(常に滑る)
降車駅:新加納(しんかのう)
運賃:620円(ろうにん→浪人)