(無題)

第3回定期試験第1日目。
遂にその幕が切って落とされる…

まずは現代文。
ばかだ。
僕はばかだ。
その時私の受けた第一の感じは、
前回の試験の時のそれとほぼ同じでした。
私の目は問題用紙を一目見るや否や、
恰も硝子で作った義眼の様に、
動く能力を失いました。
私は須臾にして硬直しました。
それが疾風の如く私を通過した後で、
私はまた嗚呼しまったと思いました。
もう取り返しが付かないという黒い光が、
私の未来を貫いて、
一瞬間に私の前に横たわる全学生生活を
物凄く照らしました。
そうして私はがたがたと震え出したのです。
…それにしても、試験範囲に入れておきながら、
畢竟それを出題しないというのは
全く如何なものだろうか。(「手をみつめる」)

The next subject is Writing.
I found a vocabulary important.
I had been sure that if only I learn grammar,I can get a high score and thought a vocabulary not so much a foundation as just a advantage.
I had been stupid.
However, never have I used the word “malnutrition” in usual conversations!
When ever will I use this word?
It is nothing but a white elephant.

コメント