(無題)

散髪しました。
これで重力に反し天に向かって聳える寝癖を直す
平日の朝の貴重な6秒が節約出来ますね。

単語帳…
やるべきなのだろうか…?
アメリカ帰りの帰国子女のあいつも、
実力テストで英語1位だったこいつも、
やらなくても絶対大丈夫だろうに
単語帳をやっているんだな…
というか、僕以外ヴィオラーズ全員やっているのか!
数学や物理でさえ「定理・公式集」とかは
もう手に取る気すら起きないというのに、
増してやそれが英語と来た日には…
あー、やりたくない!
でも、今の僕の実力ではやらざるを得ないよな…
堪えられざる二律背反…!
まぁ、やっておいて損は無いと思われるので
取り敢えず、やってみる事に。
しかし、買いに行くのも面倒だな…
とそんな時に絶好のタイミングで
家庭科棟建て替えによる部室の明け渡しに伴う
在庫本処分祭があったので
置いてあった単語帳を貰ってきました。
「代ゼミ英単語」の平成15年度版。
8年前の骨董品だけど、
言葉なんて8年間でそこまで変わったりしないよな…
日本語だって…

平成15年度流行語大賞
「毒まんじゅう」野中広務
「なんでだろ~」テツandトモ
「マニフェスト」北川正恭
…変わるかもな。
時代の流れは思っている以上に速いものです。
だからこそ、この日常がいつまでも続く等と思わず、
1日1日を大切にして本気で生きましょう。
…単語帳から随分話が広がったな。

コメント