随分と涼しくなりましたね。
夏ももう終わりなのか…?
あー、何か京都駅とか梅田駅とか
複々線レベルの駅ばかりみた後だと
成岩駅とかがとんでもなくしょぼく感じるな…
やはりローカル線はローカル線か…
昨日、一昨日と用事で1日中出掛けていたので、
今日は3日振りにピアノが弾けました。
で、レッスンでした。
発表会での演目は
・スクリャービン エチュードOp.8-3
・スクリャービン エチュードOp.8-12
の2曲になりそうです。
発表会で弾くエチュードと言えば
ショパン、リストが定番ですが、
そんなの知った事ではありません。
モーツァルト→ベートーベン→
ショパン→ラフマニノフ→スクリャービンと
どんどん現代になってますね。
スクリャービンのエチュードは課題曲によく挙げられ、
数々のピアニストにトラウマを植え付け、
忌み嫌われる存在(特にOp.8-10)として有名らしく、
発表会ではまずお目にかかれないのではないでしょうか。
…だから選んだという訳ではありませんが。
今年12月24日に武豊町民会館(ゆめたろうプラザ)にて。
是非お越し下さい!
コメント