(無題)

鶴の折り方を覚えました。
べ、別に不器用な訳じゃないんだからね!
紙が湿気って折り難いだけなんだから!
勘違いしないでよね!
…自分でやってみて何ですが、
男がツンデレやるとどん引きですね。

傘が岐阜から返ってきました。
いやー、良かった良かった。
で、傘を受け取った駅長事務室であった貼り紙。
「防犯カメラ作動中」
まぁ、何の事は無い普通の貼り紙で、
「Crime prevention cameras are in operation.」とか
「犯罪預防相機在運行」とか
英語、中国語、ハングルが書いてあるのは分かりますが、
何故かその中にポルトガル語(スペイン語?)の姿も。
愛知県はブラジルからの移民が多いからだろうか?
それとも、ヒスパニックの人口増加?
貼り紙一つからでも世界が見えて来ますね。

コメント