(無題)

散髪しました。
この情報全く持って要らなかったですね。
貴方のレジスタを無駄遣いさせてしまった事をお詫びします。

そう言えば、名鉄線で最も運賃の高い区間って
何駅から何駅までなのかな?
気になったので調べてみた。
路線図を見たところ、最高運賃は御嵩-蒲郡っぽいな…
じゃあ、出発は広見線御嵩駅、到着は蒲郡線蒲郡駅、と。
えーと、1,970円?
と思ったら、

御嵩
↓名鉄広見線・新可児行
新可児
↓名鉄広見線・伊奈行
金山
↓JR東海道本線・豊橋行
蒲郡

いや、そりゃ確かにそっちの方が便利だろうけどさ…
今回知りたいのはあくまで「名鉄の」最高運賃なので、JRはNG。
という訳で、名鉄蒲郡線を使わせるべく、
蒲郡線こどもの国駅を経由駅に追加。
今度は大丈夫だろ、と思ったら、

御嵩
↓名鉄広見線・新可児行
新可児
↓名鉄広見線・伊奈行
金山
↓JR東海道本線・豊橋行
蒲郡
↓名鉄蒲郡線・吉良吉田行
こどもの国
↓名鉄蒲郡線・蒲郡行
蒲郡

いや、待て待て。
なんで1回蒲郡行ってからわざわざこどもの国に戻って、
そこからもう1回蒲郡に戻ってるんだよ!
蒲郡線は相当Yahooに嫌われているのか?
仕方が無いので、経由駅を西尾線吉良吉田駅に変更。

御嵩
↓名鉄広見線・新可児行
新可児
↓名鉄広見線・吉良吉田行
吉良吉田
↓名鉄蒲郡線・蒲郡行
蒲郡

ようやく出た!
1,760円か。
合計3時間もかかるのか…
という訳で、名鉄の最高運賃は御嵩-蒲郡間の1,760円でした。
経由駅を設定しないと候補にも挙げて貰えない蒲郡線は不遇ですね。
まだ河和線は恵まれています。
え?蒲郡は東海道本線が通っているだろって?
(実は次点が御嵩-内海間の1,750円というのは秘密。)

コメント

  1. にーわ より:

    >こどもの国経由
    久々に声をあげて笑ってしまった。
    でも例えば「こどもの国を一目見てから蒲郡に行きたい」という人なら…
    あ、でもそれなら一度降車するから分けて検索するのか。
    うーむ、理由が見付からない。

    あと気になったんだけどお前の髪はもしかして
    わざと寝癖がつくようにカットしてもらってるのか?

  2. kuni より:

    名古屋駅から名鉄に乗って吉良吉田駅に着く頃、JR東海道線では既に蒲郡駅に着いている。
    蒲郡線はJRとの乗り換え利用が一般的。名鉄西尾線経由など話にならない。まぁ国鉄がしょぼかった30年ぐらい前は名鉄経由が一般的だったんだけど…。

    てか、名鉄のサイトで検索すれば一発で出るよ。