(無題)

雨晒しになって壊れたiPod用のスピーカー。
電源を抜いて1週間放置しておいたら
いつの間にか直っていました。
水が乾いたのかな?

今日はにーわと共に名古屋市科学館に行きました。
凄い人集りだな…
例の世界最大のプラネタリウム効果か?
そのプラネタリウムは着いた時点で
既にチケットが完売していて見れませんでしたが。
リニューアルした科学館。
どちらかと言うと、全体的に子供向けな感じですね。
特に2、3階。
個人的には4、5階辺りが面白かったです。
ルビジウム(原子番号37)
セシウム(原子番号55)
良いなー、アクセサリーとして
こういうアンプル欲しいな。
こういうのをお土産で売り出したら、
絶対売れると思うのですよ。
希土類とかアルカリ金属のアンプル。
ちなみに、幾らくらいなんだろう?
調べてみたところ、
ルビジウム:28,000円(1g)
セシウム:35,000円(1g)
株式会社 高純度化学研究所 元素別カタログ
…なるほど、商品化されない訳だ。
でも、中身が何であれ、アンプルって憧れるよなぁ…

脚注
※「アンプル」
   筒状ガラスの中に薬剤や試料が入った状態で口を熔封したもの。
   使う時は頭部を折って中身を取り出す。
   注射剤 – Wikipedia

コメント