(無題)

春ですよー。
半田市と阿久比町の境目。
いやー、長閑だなぁ…
3月の中旬になって春らしくなってきましたね。
1年前ならこんな時真っ先に
リリーホワイトを思い浮かべたものだが…
僕も変わったのかなぁ…

隣町(阿久比町)の文房具屋が大安売りをしていたので、
行ってみました。
上の写真はその時ついでに撮ったものです。
やっぱり、文房具って惹かれますね。
男心がくすぐられる、とでも言いましょうか。
本、楽譜、CD、電化製品、文房具は
商品を見ているだけでも楽しいですね!

そういえば、明日はホワイトデーか…
今までお返しとかした事ないから、
何を返せば良いのかさっぱりなんだよな。
まぁ、今まではそもそも貰った事自体無かったんだけど。
最寄駅が名古屋駅というITは
スターバックスのチョコにしたのか…
じゃあ、僕も半田市の名産品とかにしようかな?
半田市の名産品と言えば…
お酢…
「バレンタインデーはありがとう。
これ、お返しの純米酢金封です。」
無いな。
お酢だったら、祖父がミツカンに勤めていたから、
簡単に手に入るんだけど…
あと、他に半田市の食べ物と言ったら、
味噌に酒…
駄目だ、喜ばれる要素が欠片も無い。
常滑に住んでて、
「これ、お返しの常滑焼の招き猫です。」
とかよりはマシかもしれないけど。
まぁ、別にスターバックスも名古屋の特産品って訳じゃないし、
普通のお菓子で良いか…

コメント