(無題)

卓球9回目。
遂にリーグ決め勝ち抜き戦が始まりました。
まず、最初の台で男子に勝利。
一つ上に上がったのですが、
テニス部相手に敢えなく撃沈。
今回の対戦成績は1勝1敗でした。

実力テストの席次が出ました。
席次と言っても、A高校では上位何割に入っているか、
の10段階でしか出ませんが。
とりあえず、総合で席次1には入っていました。
ただ、英語がなぁ…
あと1点だったとは言え席次2か…
先は長いですね。

今日の部活は珍しく弦楽合奏、
というか、定期演奏会前最後の弦楽合奏でした。
正直、弦楽セレナーデを余り好きになれない…
音階だらけだし、荘厳じゃないし、長調だし。
いっそのこと割り切って交響曲に専念するか…
しかし、あくまで弦楽部としての定期演奏会だから、
やっぱり、弦楽曲が占めるウエイトは大きいよな…
皆で弾く曲というのは、
必ずしも個人がやりたい曲ではない。
これが合奏曲と独奏曲の違いなんだよな…
分かってはいるんだけど、
好みというのは如何ともし難いし…
来年は弦楽曲もラフマニノフとかにしたいな。

コメント