(無題)

今日は久々に西春の祖父母宅に行きました。
従兄弟との再会。
従兄(S高校)の方は髪を伸ばして
今時の高校生という感じになってました。
…一応僕も現代の高校生なんですが。

ヤマハミュージック東海 名古屋店から葉書が。
読んでみると…
「ベーゼンドルファー・ピアノの展示をはじめました」
…え?
何でも、試弾してみないか?という事らしい。
ベーゼンドルファーと言えば、
かのリストが認め、
あのリシッツァが愛用している、
世界一の音域(8オクターブ)を持つピアノ…
何でそんな代物の試弾の話が僕の所に?
と思ったら、あの店でグランドピアノを
購入した人に送られているのだとか。
グランドピアノを買うだけのお金があるなら、
次はこれを!って事なのか?
それとも、グランドピアノを買うだけの
技能があるなら、是非弾いて欲しい…
流石にそれは妄想過剰か。
スタンウェイは弾いた事あるけど、
ベーゼンドルファーは無いな…
さて、気になるそのお値段は!
MODEL170 9,345,000円(税込)
MODEL200 11,130,000円(税込)
ど、どうしろと…
半田なら土地付きで一軒家が買えるぞ。

脚注
※「世界一の音域」
   97鍵盤を持つMODEL290Imperialの事。
   お値段は20,475,000円(税込)。

コメント