(無題)

因数分解ってはまるな…
これ、数独みたいに売り出したらヒットするんじゃないか?

二次元女体化してやったー」なるものが
流行っていると言うのでやってみた。
えーっと、「sou16」だと…
「服は剣道着で、たれ目で赤髪のセミロングの
ポニーテールで巨乳で生真面目な感じのキャラ」
…ど、どう解釈しろと…
ちなみに、本名だと…
「服はバスタオルで、キツイつり目で青髪のロングの
ポニーテールで八重歯で素直クールな感じのキャラ」
意味分かんねーよ!
赤髪か青髪か、たれ目かつり目かどっちだよ!
と言うか、何でポニーテールは固定なんだよ!
ちなみに、リアルなsou16は
「服は制服で、眼鏡で黒髪の寝癖で変な感じのキャラ」
なのです。無論、三次元男体ですよ?
まぁ、夢の無いことを言えば、
これもハッシュ関数の一種なのだろうな…

ちなみに、友達には
「服は裸に包帯で、キツイつり目」が2人(OR、AM)
も居ました。裸に包帯って、入院しろよ…

そんな感じで春休みも終了。
明日から高校頑張るぞー!

脚注
※「因数分解」
   与えられた式を因数に分解すること。
   はまる人ははまるが、そうでない人にはトラウマなあれ。
   数独と違い、方程式を解く、と言う用途がある。
   cf. 因数分解 – wikipedia
※「ハッシュ関数」
   あるデータが与えられた時、そのデータに対応する数値を返す関数。
   一方向性関数(数値から元のデータを知ることはまずできない。)。
   cf. ハッシュ関数 – wikipedia

コメント