今日は友人と会う予定
…だったのですが、キャンセルに。
どうしようかな…
懐かしのJR大曽根駅。
3年間使った思い出の…駅?
どうしよう、まるで記憶が蘇ってこない…
いつも使っていた南口じゃなくて北口だから仕方無いか。
ということで南口にも来てみましたが…
こんなんだったっけ…?
あまりにも懐古の念が湧かないので
旭丘高校までの通学路を歩いてもみましたが、
校門まで辿り着いてなお頭を傾げたままでした。
自分って本当にこの高校を卒業したんだよな…?
自分の記憶力の無さが怖い。
自分の学歴に俄に抱いた疑義は頭の外に追い遣って、
大曽根駅にやってきた目的に戻ります。
ゆとりーとラインです。
モノレールを彷彿とさせる巨大な高架が貫いていますが…
そこにレールはありません。
いや、正確に言うとその「路盤」にレールはありません。
ここを走るのはバスなのです。
バスなら路盤じゃなかろうが何処にもレールは要らないだろって?
広い転回場でUターンしてきたバスの足回りを良く見ると…
ミニ四駆みたいな車輪が付いています。
これは案内輪。
壁に設置されたガイドレールをこの案内輪で伝って
遊園地のゴーカート宜しく走るのが
ゆとりーとラインを走るガイドウェイバスです。
To be continued.
コメント