今日は元々休日出勤になるかもとのことだったのですが、
諸事情あって普通に休みになりました。
突然空き時間が出来てしまったけどどうしようかな…
二宮町に来てみました。
湘南ブランドの恩恵に与る大磯町や平塚市、
東名高速のIC名になっている大井町、松田町、秦野市、中井町と比べて
知名度では後塵を拝する湘南のエアポケット。
…と言うと貶めているみたいですが、
僕の嗜好にはドンピシャで刺さります。
実際、今日二宮に来た主な理由というのが
ここを引っ越し先として真剣に考えているからです。
町の通りでは地元の人達の賑やかな会話が聞こえてきて
治安の良さと良い意味での近所付き合いの深さを感じさせます。
湘南らしくちょっと良い雰囲気の喫茶店なんかもあります。
喫茶店でのご主人の人柄もとても良い。
それでいて、ただ鄙びているだけではなく
図書館など文化施設も想像以上に充実しています。
松田町の図書館の貧弱さは中々に衝撃だったからな…
あと、子供の数がかなり多いですね。
子育て世帯に人気なのでしょうか。
そして、勿論湘南なので…
西湘バイパスの下を潜って見る相模湾も当然あります。
丁度バイパスで強烈な日光が遮られているし、
テントを張ってのんびり過ごしたくなる。
設営して良いのか分からないけど。
良い、凄く良い。
北海道や静岡県や和歌山県でなければ
真に自分の欲求が満たされることはないと思っていたけど、
これこそ追い求めていた地なのでは…?
ここなら転職せずとも通勤圏内だし。
コメント