安芸巡り

まだ6月だというのにもう梅雨明けしましたね。
え?東海地方も関東甲信越地方も発表はまだだ?


今僕が居るのは中国地方の広島県です。
西表島の時もそうでしたが、
まるで僕が来るのに合わせて梅雨明けしたかのような。
…当然ですが偶然なので、水不足になったとして
文句を言われても如何ともし難いのでご承知おきを。


広島市で集まりがあるのでkuni(元・旭丘高)共々
岩国空港行きの飛行機に乗ってやって来ましたが、
kuniが厳島に寄るというので釣られてついてきました。
厳島自体は10年前に一度来たことがありますが、
去年買った御朱印帳に広島県代表の御朱印を貰っておこうかと。


10年前よりも大分人が増えたような…
特に外国人観光客が桁違いに多い。


あまりの混雑に、広電に乗りたいというkuniは
厳島神社の門前で踵を返してしまいました。
僕は大分待ったものの何とか御朱印を入手。


あと、10年前と違って今は干潮です。
かなり雰囲気が変わりますね。
こういうタイミングを見計らって建立したのでしょうか。


暑くて堪らないので広島のレモンを使った
レモンソーダやレモンビールを。
この爽快さ、バヌアツを思い出す!


あと、10年前は高いという理由で食べなかった焼き牡蠣も。
社会人の力って素晴しい。


この後はJR山陽本線で広島駅に向かって集会に参加し、
高校時代の友人達と夜の広島で語り合いました。

コメント