アルジェリア旅行 第7日目(書きかけ)


6:36、起床。
砂漠ツアー3日目。
そろそろネタ切れしてくるのでは?
と不安に思わないでもないのですが、
5日間は砂漠ツアーの中で最も短い日程なので
まだまだSahara(サハラ砂漠)はネタに溢れている
…と信じたい。


本日一発目はワールドカップ岩。
ワールドカップのトロフィーの形に見えるからということのようです。
もしかして、ラクダ鞍岩の一件から
僕等が錯視写真大好き人間だと思われている?


そして、本日一発目の壁画は…


遂にラクダが現れました。
ということは、この地方が乾燥し始めた?
The Camel Era(ラクダ時代)、2,500〜2,000年前だそうです。


ただ、この時代にはまだ牛やキリンがいたようです。

(以下、メモ書きネタバレ注意)

薪集め
何だか今日は昨日一昨日よりも大分暑いな…
今は3月なのでこの程度で済んでいますが、
これで8月とかに来たらどうなってしまうのでしょうか。
暑過ぎてツアーが催行不能になったりするのかな。

象岩

カテドラル岩

何故こんな遠くに停車したんだ…
ガイドさんがもう疲れ果てて
「勝手に写真撮ってこい」しか言っていません。

ラクダ岩
伏せているラクダを正面から見たところ…でしょうか。

コメント