神奈川の都会


今日は神奈川県民っぽく横浜に遊びに来てみました。
写真は日産本社で見た遂に最終型となったGT-R。
大分ゴツくなりましたね。
車体も価格も。


横浜には日産本社だけではなくて
フェラーリの正規販売代理店もあります。
横浜ってお金持ちが多いんですかね?


ついでに自動車繋がりで首都高MMパークへ。
首都高神奈川1号横羽線みなとみらい出入口すぐ傍にある、
首都高速道路の唯一と言って良いPR施設です。


標識の再帰性反射をアピールするベンチ。
普通は真正面から光を当てた時のみ反射光が見える(鏡面反射)か、
何処から光を当ててもちょっと明るくなるだけ(拡散反射)の
どちらかになるのですが、
高速道路の標識には小さなガラスビーズが埋め込まれており、
どちらから光を当てても明るい反射光が見えるようになっています。
様々な角度を向いているベンチの板が
全て明るく見えているのがその証拠です。
ただ、比較対象として鏡面反射のベンチも無いと分かり難いですね…


この横浜ベイブリッジのレゴモデルは販売したらそれなりに売れそう。
首都高の工事の際などに用いられている横断幕を使った鞄などは
お土産として売られていましたが、
結構良いお値段がしたので止めました。

コメント